最新情報 2018年3月15日手数料変更について 2018年3月15日より、JPY(日本円)から フィリピンPHP の送金手数料が変更となりました。 なんと!新規手数料は送金額の ¥330 + 0.6% です。1%→0.・・・
海外送金の方法と国別の手数料 損しないための比較情報!
海外送金カテゴリの更新情報
- フィリピン送金こんな方は超得するトランスファーワイズ 2018年1月20日
- ひと目でわかる!海外から送金(被仕向送金)受取手数料の比較一覧 2016年7月12日
- 日本トランスファーワイズから海外送金方法の必要な知識と選択の全て 2016年7月5日
- 円建て海外送金に必要な知識と手数料比較 2016年7月2日
- 海外ライフスタイルで選ぶ国際キャッシュカード手数料徹底比較 2016年6月29日
- 海外ATMで現金引出しVISAデビットカードおすすめと手数料比較 2016年6月25日
- 海外送金節約術!留学・移住する渡航前の準備はこれで完璧 2016年6月23日
- 中継・受取銀行手数料の全般とそれらを安くする海外送金方法 2016年6月19日
- 海外から持ち帰った外貨のお金や小銭どうする!有効的な利用方法 2016年6月18日
- オーストラリア 送金方法・損しない海外送金会社・銀行の手数料比較 2016年6月18日
銀行と資金移動業者の違い
海外送金に掛かる銀行手数料の内訳
海外銀行あてに送金する際には、基本手数料の他に中継銀行手数料や受取銀行手数料が差し引かれる場合がある。これらの仕組みを知っておいた方が、今後の手数料の節約にも繋がるでしょう。
各行の海外送金手数料比較の早見表 円→外貨送金
ゆうちょ銀行 (住所あて為替証書郵送型/口座受取り型)
手数料 | 仲介手数料 | 為替手数料 | 口座登記料 | |
---|---|---|---|---|
2,500円 | 国・による 0円~1000円 |
非公開 推定 1米ドル/1円 |
受取先による 0円~1500円 |
|
- 仲介手数料
- 他行では海外中継手数料と表記。
- 口座登記料
- 他行では、受取手数料と表記。
三井住友銀行 (口座受取り型)
手数料 | 関係銀行手数料 | 為替手数料 | 他手数料 | |
---|---|---|---|---|
4,000円 3,500円同行 |
2,500円 | 1米ドル/1円 1ユーロ/1.4円 |
経由銀行から4,000円を超える請求があった場合は差額を請求 |
|
- 関係銀行手数料とは
- 三井住友銀行では、海外中継手数料と受取手数料を含めての推当て手数料。
新生銀行 (口座受取り型)
手数料 | 中継銀行手数料 | 為替手数料 | 受取銀行手数料 | |
---|---|---|---|---|
パワーフレックス |
コルス契約による | 1米ドル/0.15円 1ユーロ/0.4円 |
受取銀行による | |
Goレミット |
コルス契約による | 1米ドル/1円 1ユーロ/1.5円 |
受取銀行による | |
楽天銀行 (口座受取り型)
手数料 | 中継銀行手数料 | 為替手数料 | 受取銀行手数料 | |
---|---|---|---|---|
個人 |
1,000円 | 非公開 | 受取銀行による | |
ビジネス |
1,000円 | 非公開 | 受取銀行による | |
SBIレミット (店舗・拠点受取り型)
フィリピンと中国は口座受取可能
手数料 | 為替手数料 | |||
---|---|---|---|---|
ビジネス・個人 ※1
|
米ドル 0.009 | |||
※1 中国、香港、マカオ、台湾、韓国、シンガポール、パキスタン、ベトナム、インドネシア、タイ、マレーシア、インド、ネパール、バングラデシュ、スリランカ、ラオス、カンボジア、ミャンマー、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ブラジル(「10 Minute Service」に限定)、ペルー、ボリビア、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、オーストリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、ロシア向けの場合
セブン銀行 (店舗・拠点受取り型)
フィリピンと中国は口座受取可能
手数料 | 為替手数料 | |||
---|---|---|---|---|
|
米ドル 0.009 | |||
送金額別の比較ランキング 早見表
送金額に的を絞って概ね手数料を比較してみた。
30,000円を米ドル建てで海外に送金した場合の手数料比較
- 米1ドル
- 計算しやすい100円として計算
- 海外銀行中継手数料
- 0円~1,000円として計算
- 海外銀行受取手数料
- 0円~1,500円として計算
- 資金移動業者
- 追加手数料なしで計算
(米ドルを現地通貨に交換する場合は、別途為替手数料がかかります。)
(参考手数料となりますので国や銀行によって手数料は前後します。)
海外ATMでキャッシング可能なインターナショナルカード(国際キャッシュカード)の種類とその比較
デビットカード
海外ATMで現金引出しVISAデビットカードおすすめと手数料比較
国別の海外送金全般と手数料比較
アジア
オセアニア
海外の主な国
ハワイ| ブラジル|アルゼンチン|メキシコ|アメリカ合衆国|カナダ|イギリス|アイルランド|フランス|ドイツ|スイス|ベルギー|イタリア|スペイン|ポルトガル|スウェーデン|フィンランド|ノルウェー|ロシア|トルコ|オーストラリア|ニュージーランド|中国|韓国|台湾|ネパール|モンゴル|シンガポール|マレーシア|インドネシア|タイ|フィリピン|ベトナム|インド|スリランカ|トルコ|イラン|イスラエル|エジプト|アルジェリア|モロッコ|リビア|
ひと目でわかる!海外から送金(被仕向送金)受取手数料の比較一覧
被仕向送金手数料 銀行別一覧 銀行 受取手数料(個人) 詳細 被仕向送金手数料 1,500円+ リフティングチャージ料 送金金額の1/20%(最低2,500円) 被仕向送金手数料 1,500円+ リフティングチャージ料 ・・・
日本トランスファーワイズから海外送金方法の必要な知識と選択の全て
TransferWise海外送金の特徴と送金方法の種類・手数料・について トランスファーワイズの海外送金の特徴 マッチング型 為替手数料が不要。両替通貨により仲介手数料0.5%~2.5%は発生する。 日本からの送金は1回・・・
円建て海外送金に必要な知識と手数料比較
ゆうちょ銀行 海外の金融機関へ円建て送金はできません。 メガバンク 銀行名 海外送金手数料 三井住友 海外送金手数料 3,500円~4,000円 関係銀行手数料 2,500円 円為替取扱手数料 送金金額の1/20%(0・・・
海外ライフスタイルで選ぶ国際キャッシュカード手数料徹底比較
国際キャッシュカードと空港・渡航先両替はどちらがお得! 『日本の空港で両替するよりも渡航先の現地で両替した方が、レートが良い!』といった話はよく耳にする。 確かに、当たっているが現地で両替が最もお得だったのは昔の話。現在・・・
海外ATMで現金引出しVISAデビットカードおすすめと手数料比較
海外旅行・海外出張・海外留学・海外移住の渡航先で、持っていて安心するのがインターナショナルカード。現地のATMから現地通貨の引出しが可能。 インターナショナルカードにも種類がありますが、ここではデビットカードについて触れ・・・
海外送金節約術!留学・移住する渡航前の準備はこれで完璧
節約を心がけて、これまで海外送金を何百回と繰り返した中での経験から、海外に渡航する前に万全に準備しておいた方が節約に繋がる。そして渡航先で後悔しないためにも、渡航前の万全な準備が要です。 ここでは、海外送金全般の準備につ・・・
中継・受取銀行手数料の全般とそれらを安くする海外送金方法
銀行の基本手数料以外に必要な中継銀行手数料と受取銀行手数料について 海外送金の際に、各銀行が提示している基本手数料に目が奪われがちですが、為替手数料も含め海外の口座に着金するまでに、その他手数料がかかる。例えば仲介(中継・・・
海外から持ち帰った外貨のお金や小銭どうする!有効的な利用方法
海外から帰国するとつい余ってしまうのが外貨の小銭や紙幣。現地で使い切るのが一番ベストだが、なかなかそう上手くはいかない。紙幣なら円に両替できるが、硬貨は両替できない。 『次の旅行までに保管しとこ』なんて思っても、それまで・・・
オーストラリア 送金方法・損しない海外送金会社・銀行の手数料比較
オーストラリア送金 銀行や資金移動業者の送金・受取全般と手数料の比較 オーストラリアへの送金方法の手段、銀行や資金移動業者を利用した送金ですが、大まかに受取方法は、4種類ある。現地の銀行口座への送金、店頭・取扱店での受取・・・
タイ 送金方法・損しない海外送金会社・銀行の手数料比較
タイ送金 銀行や資金移動業者の送金・受取全般と手数料の比較 タイへの送金方法の手段、銀行や資金移動業者を利用した送金ですが、大まかに受取方法は、4種類ある。現地の銀行口座への送金、店頭・取扱店での受取、証書や外貨の宅配、・・・
銀行と資金移動業者(送金会社)の違いを比較
銀行と資金移動業者 3つの違い 取り扱う金額の違い 銀行 銀行の行う送金は、取扱金額に制限がない。 資金移動業者 資金移動業者の行う送金は、1回あたり100 万円以下でなければならない。 経営形態の違い 銀行 銀行業務以・・・
資金移動業者の一覧と海外送金手数料及びシステム全般の比較
資金移動業者とは 2010年4月に施行された「資金決済に関する法律」に基づき金融庁に登録されていることを条件として、銀行以外の一般の事業会社として為替取引(送金業務)を行う業務です。銀行等が行う為替取引ではなく少額(上限・・・
セブン銀行から海外送金方法の必要な知識と選択の全て
セブン銀行 海外送金の特長 基本手数料安い。 多言語サイトである。 基本手数料がシンプルで海外中継手数料と海外受取手数料がかからない。 現金受取と口座入金がある。 フィリピン・中国向けに強い。 英語・中国語・タガログ語の・・・
SBIレミットから海外送金方法の必要な知識と選択の全て
SBIレミット(ソフトバンクグループ) 海外送金の特長 基本手数料が格安である。 資金移動業者である。 ソフトバンクグループなので安心安全。 フィリピン・中国向けに強い。 法人も登録可能である。 24時間ネットで送金可能・・・
楽天銀行から海外送金方法の必要な知識と選択の全て
楽天銀行 海外送金の特長 基本手数料が安い。 法人・個人事業主口座で海外送金可能である。 24時間ネットで送金可能である。 楽天銀行の口座があればネットで簡単申込。 取り扱い通貨が多い。60通貨以上を200ヶ国以上へ 円・・・
新生銀行から海外送金方法の必要な知識と選択の全て
新生銀行から海外送金の特徴と送金方法の種類・手数料・について 新生銀行の海外送金の特徴 新生総合口座 パワーフレックスとGoレミット [ 新生海外送金サービス ]の2種類の送金方法がある。 ステージに応じて送金手数料月1・・・
三井住友銀行から海外送金方法の必要な知識と選択の全て
三井住友銀行から海外送金の特徴と送金方法の種類・手数料・海外営業所について 三井住友銀行の海外送金の特徴 海外に円建てで送金可能 海外にお手持ちの外貨建てで送金可能 世界の主要都市には、本店・支店・出張所がある。68拠点・・・
ゆうちょ銀行から海外送金方法の必要な知識と選択の全て
ゆうちょ銀行から海外送金の種類と手数料、送金可能国 ゆうちょ銀行(233店)および一部の郵便局(約7,300局)から外国に国際送金することができます。送金の種類は、3通りの方法がありそれぞれ国によって受け取れる方法も違っ・・・